![]() |
1
前にもお知らせした7/2(土)のNON BAND 秋葉原CLUB GOODMAN、詳細出ています。メール予約もできますので、よろしくお願いします。
何十年ぶりのphewとの共演ということ以外にも、対バンとてもおもしろいんじゃないでしょうか! がんがります☆ http://www.clubgoodman.com/blog/?p=11855 ![]() (写真はネット上からいただいたフライヤー) 翌日7/3(日)は昨年に続いて三軒茶屋のレコードショップFujiyamaでの店頭投げ銭ライブを4時頃からやります。 いつもいつも、上京の日程は限られていて、もっといろいろあちこち誰かとあの人とあの場所で、という思いはてんこ盛りです。 NON SOLOも、うちでやっていいよ、と言ってくださる方は他にもいらして、ほんとうにありがたいのです。 でも今回はやっぱりフジヤマになりました。 「いつまでできるんだかわかんないんだからさー年に1回はやろうよー」という話を店長の渡辺さんとしたのと、私の知る限り渡辺さんがその界隈では最年長だからです。リアル。 んでもって今回は、ひょんなご縁で荒木康弘さんがパーカッションで添うてくれます。 いつかなにか一緒にやりたいね、とお話していたんです。 私の上京頻度が少ないし、NON BANDはなんたってドラムは玉垣くん、という超定番がありますので、「荒木さんードラムじゃなくてパーカッションでもいい?」というのを快く引き受けてくださって、今回の共演が決まりました。楽しみです。 投げ銭なのでお気軽にいらしてください。 ![]() (写真は去年の) ▲
by nonband
| 2016-05-23 19:16
| ライヴ情報 Live schedule
|
Comments(0)
急遽参加させていただくことになったJAZZROOM UNIONでの『頑張れ熊本応援ライブ」、撮影してもらってて、youtubeで一部を見ることができます。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-2WMxjzkunx-MPd7DYfwVSnEZGr2fWmi ブラジル音楽は大好き☆でもベースを弾くとかなるとてんでだめです。コードが2つくらいならまだしも。 というわけで、よくわかんなくて途中から弾かないベース、パーカッションと化したベースなどに興味ある方はどうぞ。ただし、須藤かよさんたちの素晴らしい演奏をぜひ先にごらんください!なにとぞよろしくお願いします(⌒-⌒; ) 私の歌はQuiet Songとieの2曲。ieはみんなにも加わってもらいました。最後に即興もやったんですよ。 とても楽しい夜でした☆ たいへんなときでも笑ったり踊ったり、たいへんなことが起きても心を休められたり、なにもできなくても思いを寄せたり、小さなことでも一緒にやったり、そんなふうに世界が息づく世の中でありますように。 ![]() ![]() ![]() (写真撮影はオラシオさん、RIKAさん) ▲
by nonband
| 2016-05-23 18:33
| ライヴ映像・音声 Video&audio
|
Comments(0)
![]() ![]() (記事は東奥日報さんより) 熊本在住の須藤かよさんが弘前にいらっしゃいます。 ひょんなご縁で私もご一緒させていただくことになりました。 きもちときもちがぐるんと合わさって、いい夜になればと思います☆ 今のところようやく強い余震?はおさまっているけれど、被災地の方々の不安はいかほどかと。 高齢者や障害もたれている方のケアもけっして十分とはいえない状況だと思います。 私の住む青森とは遠く離れた土地だけれど、もし自分がと想像することはできるよね。 福島だってそう、まだぜんぜん問題は解決していない。 せめてあちこちに思いをよせたい。 できることなんて小さくても。関係ないと思いたくないんです。 ▲
by nonband
| 2016-05-11 21:33
| ライヴ情報 Live schedule
|
Comments(0)
1 |
![]() カテゴリ
はじめに Introductionライヴ情報 Live schedule 活動報告 Activity report 音源情報 Sound source 物販 Product sales ライヴ映像・音声 Video&audio レヴュー記事 Review バンド経歴 Profile インタビュー Interview NON BAND Q&A SONGS :Lyrics English site OLD PHOTOS OTHERS :Essay etc. リンク集 Link 管理人より From webmaster 以前の記事
2019年 01月2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||
ファン申請 |
||