人気ブログランキング | 話題のタグを見る
4月10日ドロマイツの夜
管理人カサイ嬢のコンピュータがたいへんなことになっているため、代ってお伝えします。
少し時間が経ちましたが、4月10日のライブの様子です。レポートは同月23日にたぶんほろ酔いで書いたものです。

------------------------------------

ステファンコ来弘は去年に続いて2度目。

フロントアクトはシンゴ&ギョウザのラップ&ディジェリドゥが最初で、短い時間だったけど濃密な生き生きした音で楽しい。ラップは言葉がどんどん出てきて聴こえてすごいなあ。ディジェリドウをあのように細かく刻んで吹くのはたいへんらしい、すごくいい。また聴いたりいっしょにやりたい!

次は私(ベースなしパーカッション))と石田くん(ラップスティールギター)と将太くん(ジャンベ・リコーダー)と何曲かギョウザにも吹いてもらい。
ニールヤングに再挑戦。NON BAND の曲や即興もまじえ。リラックスした感じでできて、この編成は続けてやりたい。マグネットの時みたいに大音量でやるのと座ってコンパクトにやるのと、どっちもやっていきたい。どうぞまたお付き合いください。

ステファンコは面白い!月曜だったこともあって前回みたいに酸欠超満員じゃなく、あずましく見たり聴いたりできた。日本とルーマニアが世界を巻き込みちゃんばらやって抱き合って、あきれたりぐっときたり、みたいな人くさくて余計な力の抜けるいいライブ。「ワカンナイツアー」で稚内まで行く途中だったんですよね。ぜひまたごいっしょしたいです。

VJはMAJIO。自分がやっているときはわからなかったけど、映像を映し出された旧ゆぱんき:full moom enpireはとっても大きくなった。ステファンコのときの、蛭かナマコの群れが空を飛んでいる(私の勝手なイメージ)のがよかった!写真送ってくれてありがとう、MAJIO。

その写真を撮ってくれたのは繭ちゃん。
こんな感じだったんだあ!ありがとうございました☆☆☆

MAJIOのこちらもごらんください!出演した面々の画像が見られます。
http://ameblo.jp/hardboiledmajio/archive3-200804.html
4月10日ドロマイツの夜_c0147522_12445512.jpg
4月10日ドロマイツの夜_c0147522_1246526.jpg
4月10日ドロマイツの夜_c0147522_12461695.jpg

by nonband | 2008-05-27 12:36 | 活動報告 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 北枕ツアーの写真 北枕ツアー詳細(遅ればせながら) >>



このブログを立ち上げてくれた元祖管理人及び副管理人が多忙のため、最近はNON本人がしこしこ記事をアップしとります。
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
はじめに Introduction
ライヴ情報 Live schedule
活動報告 Activity report
音源情報 Sound source
物販 Product sales
ライヴ映像・音声 Video&audio
レヴュー記事 Review
バンド経歴 Profile
インタビュー Interview
NON BAND Q&A
SONGS :Lyrics
English site
OLD PHOTOS
OTHERS :Essay etc.
リンク集 Link
管理人より From webmaster
以前の記事
2025年 04月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 05月
2021年 02月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 02月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 02月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧