![]() |
おはようございますNONです。
今のところライブの予定がなく、ブログの更新がされなくて少し淋しいので、録音されている曲以外の歌詞をぽつぽつ載せていこうかなと思います。 曲がちゃんとあるものも、そのつど歌詞以外は即興で歌われるものも両方あります。 何年も歌っていない曲も載せるかもしれません。 紙切れに書いてあるだけで行方不明になることもあるので、保存がてらこちらを使わせていただこうという魂胆です。よかったら見てくださいね。 ------------------------------------------ ROCKIN' IN THE FREE WORLD (ニールヤングウィズクレイジーホースのあの名曲の直訳でも意訳でもなく、とても勝手な日本語歌詞です:2008頃) うーう 夜の街 人の影はモビール 暗がり踊り伸びる くたびれはてて落ちる 信号はいつも黄色ばかり ゴミ屑みたく捨てられて 見下ろす眼鏡が光るのは うまくいくことのあてはずれ うーう 夜の街 ひやり青白蛾の子の 森にこがれて泣く子の 聞こえぬ声が立ち上がる 信号はどこも赤ばかり かあちゃんもとうちゃんも目を覚ませ 止められてるのは気のせいだ 進んでるのも気のせいだ rockin' in the free world rockin' in the free world もっふん(Hirosaki unit即興用:2009) 罵倒のまえに悶死 馬のみみに念仏 鴉の目隠し 電柱のまえで卒倒 唇かんで自問 おらのせいではねえズラ そんなこったねえズラ 目火花とんで自答 あざけるな あなただれ あ かがみに あきらめる気はない you really got me you really got me? i really got me i really got me 返歌バートルビー(DJ Takushiの音響とベースで即興:2008?) 壁に向かって立ったまま 気配を消して生きたい人よ 責めはしないといいながら 圧となるのがにんげんよ そこが外だと あったとしても あんたがにおいを放っても 見ないふりして いないふり シカトするのがにんげんよ 救われず おせっかい かまわれず 袖はらい セカイ いっしゅんにして荒れ地 セカイ 泣く子で泣く子の親 つぶやく言葉 意味がなく 空だけ いつも 広がっている みち(カリンバなどで即興:2008) まがり うねり もぐり とぎれ ゆめみ くずれ なにも みえず ひびが ひびを おいかけ とまり ほしが おちた よるも みちは そらへ むかっている みちは そらへ むかっている あいは なにか わからないけど いきて いれば あいは そこで かぜに ふかれ たつよ まつよ ほしは きみを みつめ うたう そらへ はしっていけ みちを そらへ はしっていけ 美しき十代(唯一の津軽弁の歌、三田明とは関係ありませんw:2006頃) たげ きもい わんど うっせー うぜー しかとすんずな おめんどよーご 金くれ 金 なにすんずくそばばぁ いみわがね かっけー かっけー あれいぐない? 坊主あだまかっけー 野球部じゃん? かっけー かっけー たげかっけー ココロひらべったし ひらべったん 明日はいいことあるかな Teenager's vocalization わ おめのごと たげかんがえでるってわがねんずな よそだっきゃみんな 親がら金とってるね わ おめのごと たげかんがえでるってわがねんだば わだっきゃもっとわるぐなるや わ おめのごと かんがえでるってわがねんずな あ あ あ、あ、あ あ あ あ、あ、あ 明日はいいことあるかな Teenager's vocalization ココロひらべったしひらべったぁぁぁぁん。 (標準語簡約) あたしたちって気もち悪いよね、つか、あんたらうざい、無視する気?あんたらはのーたりんよお金ちょうだいよ/何すんだよ糞ばばぁ、あんたのやってること意味ないよ/かっこいーねぇ、かっこいーよね坊主頭たまんないね、野球部?/心が平べったい/明日はいいことあるかな/あたしがあんたのこと考えてるってわかんないの?よその子はみんな親の金くすねとってるよ(私はしてない)あたしがあんたのことそーとー考えてるってわかんないならあたしはもっと悪くなってやる、ねぇほんとにわかんないの?/あーあ、明日はいいことあるかな
by nonband
| 2010-05-13 07:14
| SONGS
|
Comments(0)
|
![]()
カテゴリ
はじめに Introductionライヴ情報 Live schedule 活動報告 Activity report 音源情報 Sound source 物販 Product sales ライヴ映像・音声 Video&audio レヴュー記事 Review バンド経歴 Profile インタビュー Interview NON BAND Q&A SONGS :Lyrics English site OLD PHOTOS OTHERS :Essay etc. リンク集 Link 管理人より From webmaster 以前の記事
2025年 04月2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 05月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 07月 2020年 04月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||